3月INCOSE Japan Symposium 2020 hosted by JCOSE開催!

このシンポジウムは、9月に延期となりました。
詳細は、以下の記事をご参照ください。
https://ja.astahblog.com/2020/08/05/js2020/

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2019-05-22-14.08.40

blubar-big 3月イベントのご案内です

3月27〜29日に、INCOSEの日本支部である一般社団法人JCOSE (Japan Council on Systems Engineering)様が「INCOSE Japan Symposium 2020 hosted by JCOSE (JS 2020)」を開催します。当シンポジウムには弊社も協賛させて頂いています。
システムズエンジニアリングについて、国内外の先導的な事例紹介やワークショップを通じた積極的な意見交換を行いますので、是非お気軽にご参加下さい。

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2019-05-22-14.08.40

blubar-big シンポジウム概要

当シンポジウムでは、日本国内の多くの技術者および研究者を招待してシステムズエンジニアリング(SE)について積極的な意見交換をします。
具体的には「技術の進化とエンジニアリングプロセスの開発」をトピックとして、初日に国内外のSE活動を先導する事例紹介を中心とした招待講演会を開催し、2日目はワークショップ形式で、これから新たにSEを導入するにあたり職場でより良いSEを行う方法についての意見交換を行います。

blubar-big 開催要項

日程: 2020年3月27日(金)~29日(日)
会場: 慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県横浜市)
使用言語:英語 (プレゼンテーション資料ついては、日本語訳の併記を検討中)

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2019-05-22-14.08.40

blubar-big 予定プログラム

  • 1日目 (3月27日) : キーノートスピーチ招待講演、ランチ、バンケット
  • 2日目 (3月28日) : ワークショップ、ランチ、日本の文化体験 (お茶会)
  • 3日目 (3月29日) : 東京1日バスツアー  (東京スカイツリー 〜 浅草 〜 お台場)

プログラムの詳細は、INCOSE Japan Symposium 2020 公式サイトでご確認ください。https://www.js2020.online/program/

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2019-05-22-14.08.40

blubar-big 参加申し込み

INCOSE Japan Symposium 2020 公式サイトの[Registration]ページよりお申し込みください。
https://www.js2020.online/registration/

e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2019-05-22-14.08.40

blubar-big お会いできるのを楽しみにしています!

当シンポジウムには、当日チェンジビジョン社員も数名参加します。
お会いできることを楽しみにしています!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中