こんにちは。チェンジビジョン営業の大沼です。
東京では桜が咲き始め、にわかに春めいてきましたね。季節の変わり目で体調が優れないことも多いと思いますが、食事、睡眠等対策をしっかりして新たな季節に備えましょう。
今回はドロー・サジェストに関してご案内します。
図のツールパレットや画面左側のプロパティビューを経由せずに、アイコンのホバー表示からモデル編集を可能にするドロー・サジェストですが、例えばシーケンス図でのメッセージの繋ぎ替えの際など、利用を意図していない場面でも表示されることがあり、この機能が操作の邪魔になることがあります。
このような場合は下記の方法でドロー・サジェストを非表示にできます。些細なことですが、利用頻度が多い機能だと思いますので是非ご活用下さい。
ドロー・サジェストを表示しない方法
三つの方法があります。
一時的に消す
[Shift]キーを押しながら操作することでドローサジェストを表示させないことが可能です。
開いている図上のみで非表示にする
図のツールパレット右端の[ドローサジェストON/OFF]ボタンを押して切り替えます。

デフォルトで非表示にする
[ツール] – [システムプロパティ] – [ダイアグラムエディタ]で無効に設定できます。
