モデル要素名に日本語と英語の両方を記入し、切り替え表示できるとうれしいです。 開発の初期は日本語で書くのですが、実装する時は英語に書き換える必要があるため、 今は別の図を作り直しています。 同じ図の中で日本語と英語を切り替えられると良いと思います。
ユーザー様より、上記のご意見をいただきました。
astah* professionalでは、「別名」ビューを使うことで可能です。オフショア開発などで、一つのモデルに日本語名と英語名を設定したい時などにも便利です。
別名ビューを開く
別名ビューは、構造ツリーと同じ枠にあります。
([別名]タブがない場合は、[ツール] – [システムプロパティ] – [プロジェクトビュー]から[別名ビューを表示する]オプションを有効にしてください)
[別名]タブを開くと、別名の直接欄が表示されます。
別名は、2つまで入力可能です。
設定した別名を図上に表示する
別名を図上に表示するには、[表示] – [別名の表示] – [別名x]を選択します
図上のモデル名が切り替わります。
対応エディション
別名機能は、astah* professionalのみ対応しています。
astah* professionalをお持ちでない方は、50日間の評価版で機能をお試しください。
「一つのモデルに日本語と英語の名前を設定する」への1件のフィードバック