クラスからインスタンス仕様を生成する裏ワザ

インスタンス仕様を作成する手順は、
1. 図のツールバーから[インスタンス仕様]を選択して図上をクリック
インスタンス仕様.png
2.関連するクラスを選択、もしくは新規作成する
インスタンス仕様2.png

という手順ですが、既存のクラスからインスタンス仕様を生成する裏ワザがあります。

構造ツリー上のクラスを、[Ctrl]キーを押しながら、図上にドラッグ&ドロップするだけで、実は、インスタンス仕様を生成することができます。是非おためしください。

クラスからインスタンス仕様に変換

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中