astah*に新シリーズ登場!「astah* System Safety」本日リリース

本日1月29日(水)、新製品「astah* System Safety」を発売しました。
新製品「astah* System Safety」は、自動運転・先進安全・AIなど、網羅的な安全分析設計が困難なシステム開発を支援する安全分析設計+MBSEツールです。
製品、スナップショット版、プラグイン等のリリース情報
本日1月29日(水)、新製品「astah* System Safety」を発売しました。
新製品「astah* System Safety」は、自動運転・先進安全・AIなど、網羅的な安全分析設計が困難なシステム開発を支援する安全分析設計+MBSEツールです。
2019年1月、astah* professional、UML、Viewerの新バージョン8.1をリリース致します。
機能改善等の詳細はまだ明かせませんが、次バージョンに含まれる重要なアップデート項目2つと、バージョンアップの方法を事前にご案内します。
3月30日、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、大規模・複雑化するシステムに適した安全解析手法STAMPの導入を容易にするモデリングツール「STAMP Workbench」を無償公開しました。このSTAMP Workbenchのモデリングツールのベースには、astah*を採用頂きました。
チーム利用に最適なノードカウントライセンス、astah* SysML版の販売を開始しました!
先月末にリリースした、astah*の最新版7.2、もうお試しいただけましたか?
最新版は、30以上の不具合修正の他、作業効率を高める操作性や表現力を向上させる機能の改善、スクリプト言語でモデルにアクセスできるエディタの搭載、一部UIのリニューアルなど行いました。
詳細は、7.2リリースノートでお読みいただけますが、このブログでも、7.2の新しい機能6つをご紹介します。
9/28。1年3か月ぶりのastah*リリースです。最新版7.1の改善項目や嬉しさを簡単にご紹介!
9月28日(水)、astah* professional, UML, communityの最新版7.1をリリースしました!
有償版ライセンスをお持ちの方、7.1へのアップデートが可能かどうか、次の方法でご確認いただけます。
astah* professional、UML、community 7.0リリースしました!
新しいアイコン、シンプルになったメインメニュー「図要素まとめて移動」機能の対応図増加、高解像度ディスプレイ、Retina対応など!
C#ソースコードをリバースできるプラグイン、アップデートしました。
ER図の3つの不具合に対応した、スナップショット版をリリースしました。