astah*でPDF出力できますか?

こんにちは、astah*プロダクトオーナーの山本です。
みなさんGWいかがお過ごしですか?普段と変わりない方もいれば、普段できない特別な時間の使い方をされている方もいると思います。やりたいことで溢れる中、どう取捨し、優先順位を付けるかって大事ですよね。本来議論すべきことをよそに、延々と質疑、辞任要求、審議拒否とか、それで会期が終わったから閉会。何をやっているんでしょうね国会は。優先順位が違うというか、それはそれで別の機関や機会を設けてやってもらいたいものです。もうちょっと戦略を切り替えて、うまくやってもらえないものでしょうか。


さて、今回はastah*でPDF出力する方法をご紹介します。
といっても、astah*でPDF出力する機能は用意されていません。
ですが、印刷からOSが備えるPDF出力機能を利用することができます。
お使いのOSに応じて以下のように行って下さい。
複数の図をPDF化したい場合にはまとめて印刷を使用ください。

  • Windows 10では
    印刷画面で、プリンター名に “Microsoft Print To PDF” を選択して下さい。

win-pdf

  • macOSでは
    印刷画面で、PDFのドロップダウンリストから “PDFとして保存” を選択して下さい。

mac-pdf

それから、もうひとつRTFドキュメント出力を行い、WordからPDF出力する方法があります。
こちらについても必要に応じて使用してみてください。
RTFドキュメント出力についての詳細はこちらを参照ください。


話は変わりますが、UMLモデリングについて悩みをお持ちの方、UMLモデリングを使った取り組みを改善したい方、astah*導入についての不明点をお持ちの方に対して、当社スタッフが無料でご相談をお受けしております。興味のある方は、 こちらから気軽にお問い合わせいただければと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中