2018年あけましておめでとうございます。astah*プロダクトオーナーの山本です。
皆様、どのようにお正月を過ごされたでしょうか?
本年もastah*をどうぞ宜しくお願いいたします。
新年最初の投稿は、知られていそうで未だあまり活用されていないTipsをご紹介したいと思います。
モデル図 → SVG形式 → Officeドキュメント
astah*では、図を画像として出力できることをご存知でしょうか。
出力した画像を仕様書やプレゼンテーション等のドキュメントに貼り付けて使用されている方は多くいらっしゃると思います。この時、画像を拡大して表示したいことがよくありますが、PNGやJPEGのようなラスタ形式の画像は、拡大すると画質が低下し見づらくなってしまいます。
そんな折、Office2016から、Word、Excel、PowerPointなどのドキュメントにSVG形式の画像ファイルを挿入することが可能となっています。SVGはベクタ形式の画像ですので、拡大しても画質が保たれます。astah*は以前からSVG形式の画像出力に対応していますので、これでモデリングした図を画像の質を気にすることなくドキュメントを通じても共有可能となりました。是非、ご活用ください!
※SVG形式の画像出力は、astah* Community以外のすべてのエディションで使用可能です。
「図をSVG形式でOfficeドキュメントで利用」への2件のフィードバック