定義欄で、@see”タグがフィールド指定に使用されている場合、プロジェクトのHTML出力に失敗する

製品名とバージョン
astah* professional / astah* UML 6.8、6.9、7.0

不具合内容
定義欄に”@see”タグでフィールドを指定している場合に、HTML出力に失敗する不具合

回避方法 (下記2つのどちらかを、お試しください)

A: astah* professional, UML 6.7を別途インストールし、HTML出力時のみ、バージョン6.7をお使いください。

バージョン6.7 ダウンロード
astah* professional
astah* UML

※ご注意
バージョン6.7と、それ以上のバージョンはモデルバージョンが異なりますが、ファイルの読込みは可能です。ファイルの読込み時に、それを知らせるアラートダイアログが表示されます。(ご参照: ファイル互換性)

B: 定義欄にある、フィールドを指定している@seeタグを削除してからHTML出力をお試しください。

対応予定
将来バージョンにて対応

不具合ID
6411

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中